The revolution
in surveying
begins from the sky
測量革命、空から始まる
ドローン測量は、ドローンを使用して空中から測量を行う新技術です。
政府はドローンの利活用や技術開発を推進しており、建設や土木現場、農業、点検、災害調査、物流などあらゆる分野で続々と導入されています。
ドローン測量は、従来の測量方法に比べて精度の高さや手軽さ、効率の良さといったメリットに注目が集まっています。
01ドローン測量
UAV Surveying
UAV写真測量
ドローンなどの無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)に装備した光学カメラで連続した垂直写真を撮影し、その写真から建物や地物、地形の形状を捉えた連続写真を専用ソフトウェアを用いて処理解析を行うことによって、オルソ画像や三次元点群データを作成できます。




UAVレーザ測量
UAVレーザー測量 は、無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)に搭載したレーザースキャナーを使用して建物や地物、地形の形状を三次元データを取得する測量技術です。 この技術は、レーザー光を地表や対象物に照射し、反射して戻ってきたレーザー光を受けて距離を測定することで、地表や対象物の形状を計測できます。写真測量に比べ、解析処理工程が少なく、作業効率や工程の短縮によるコスト削減や安全性の向上にも大きく貢献しています。また、写真測量では点群データの取得が苦手であった森林や草地が多い場所では、草や樹間をレーザ光が透過して地表面まで届くことから地表面のデータ 取得には、UAVレーザー測量が威力を発揮します。




02点検調査
Inspection
近年、ドローンを使った点検調査が様々な場面で活用されております。私たちはドローン黎明期の頃から積極的に行政や民間企業に利活用を推進してきました。長年の経験と実績の積み重ねによるパフォーマンスの向上に繋がりました。



03データ作成
Data Processing
三次元点群データからの各種図面作成から品質管理表や精度管理表等の各種帳票出力まで成果作成をワンストップサービスを提供いたします。また、森林計測では、各種毎木調査に必要な材積表の作成も行っております。


04取扱機材紹介
Equipments
DJI製品を中心に各種用途に合わせた機材を取り揃えております。また、公共性の高い場所での計測や調査には国産機での対応も可能です。


スピードと精度での
測量の新時代へ